新着情報

初午の日

今日は初午の日。稲荷を祭る稲荷祭りです。
「初午の日」を調べてみましたら、
一説として、稲荷の名は「稲生り」から来たという説があり、
食物の神、農耕の神とされ、祭神は宇迦之御魂の神で、五穀をつかさどる農業神ということです。
それが真言密教や道教の呪術と結びつき、
やがてキツネによる神のお告げの信仰が盛んになっていったそうです。
それから、全国に、村や町の神社としてだけでなく、
商工業者の守り神や同族神、個人の屋敷神として
祠がたくさん祭られるようになっていったようです。
 IMG_0394_convert_20100309120859.jpg
朝、女将と一緒に
油揚げとお神酒を持って
庭の中に祭られるお稲荷様へ。
IMG_0395_convert_20100309122645.jpg
油揚げを供えるのは、
キツネが稲荷神の使いであると
信じられているからだそうです。
今年も一年、環翠楼を宜しくお願いします。

To top