お料理

静寂の中で味わう、新潟の恵み

夕食・朝食ともにお部屋にてご用意いたします。
五頭山のふもとに位置する阿賀野は自然の恵みがあふれています。
豊かな土壌と清らかな水が育む、自然に満ちた土地だから生まれる食材があります。
宿の役割は地域の食とお客様を繋ぐことです。
食を通して新潟の美味しいを知っていただければ幸いです。
歴史ある離れの空間であなただけの時間をお楽しみください。

ご夕食

DINNER

−基本会席− 翠の膳

恵まれた自然の中で育まれたこだわりの食材と食を通したおもてなし

夕食はお部屋食になります。
地元産の野菜と山海の幸をふんだんに盛り込んだ、料理長こだわりのお料理をご用意いたします。
素材の旨味を引き出したお料理の数々は創造性に富んだ、色彩鮮やかで味覚だけではなく目でも楽しんでいただけます。
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、一品ずつ丁寧にお運びいたします。
環翠楼の旬の味覚をゆったりとご堪能ください。

ある日のお品書き

MENU

先付
菊花和え
前菜
倍貝香酒煮・キノコの袱紗焼き・マスカット白和え・鮭子・銀杏・小袖寿司・丸十檸檬煮・焼き栗・エリンギ南蛮漬け・きぬかづき
御椀
松茸土瓶蒸し
造里
旬の四種盛り
焼物
越の鶏塩麴焼き
椀物
牛すじきのこ汁
煮物
五泉の里芋饅頭
食事
新潟コシヒカリ・南蛮味噌・じゃこ・香物
止椀
村杉名物 鯉汁(鯉が苦手な方は違う味噌汁になります)
水菓子
黒胡麻豆富黒蜜和え・果物
※一例になります。その日仕入れた食材によって献立は変わります。

−少量美味会席プラン−
環の膳

野菜と海鮮を中心としたヘルシーなプラン
お肉は使用せず、新鮮な野菜と海の幸を厳選した軽めの会席料理をお楽しみいただけます。
「食べ過ぎずに軽やかに食事を楽しみたい」「おいしいものを少量だけ楽しみたい」という方におすすめのプランです。

−にいがた和牛&のどぐろ付・新潟美食堪能プラン−
楼の膳

日本海が誇る高級魚「のどぐろ」と、新潟のブランド牛「にいがた和牛」を使用した会席料理をお楽しみいただけます。
お料理の品数も通常より多く、旬の食材を活かした全9品をご提供。
料理長がその日仕入れた新鮮な食材を使用し、一品一品に心を込めてご用意いたします。

−春・平日限定女性に嬉しいご褒美プラン−
雛膳

2月、3月平日限定のプランです。
普段忙しく過ごす女性の皆様に、日頃の疲れを癒し、ゆっくりと楽しいひとときを過ごして、いただきたいと思いできたプランです。

−4月中旬〜5月中旬の季節限定プラン−
五月膳

環翠楼の敷地から採れた朝堀り筍と山菜がメインの季節限定プランです。山菜や筍の他に板長おすすめのお肉料理もお出しいたします。

※写真はほんの一例です ※内容は月毎に変わります。 ※夕食のお時間は17:30、18:00、18:30からお選びください。

お料理について

CUISINE

朝夕ともに部屋食

お食事はお部屋にてご用意いたします。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、一品ずつ丁寧にお運びします。夕食は月替わりの会席料理、朝食は郷土料理を使用した和膳を、気兼ねなくゆっくりとご堪能ください。

新潟、阿賀野の食を大切に

派手な演出はありませんが、恵まれた自然のなかで育まれた新鮮な食材を大切に使い、料理をご用意しております。
お客様に喜んでもらえるよう経験豊かな料理長が日々、腕をふるいます。

新潟ブランド「にいがた和牛」

「にいがた和牛」は、新潟の豊かな自然が育んだ上質な味わいを持つ黒毛和種。
「にいがわ和牛」の特徴は、肉のうまみ、脂の風味と甘さです。口の中で、肉汁とともに肉がとろける食感は絶品です。

五頭の恵み

五頭の里山では、山菜や筍といった、山里の恵みがたくさん採れます。環翠楼では、季節の山菜を美味しく味わってもらえるように心掛けています。

地元農家の野菜

地元の野菜にこだわったものを使用しています。
阿賀野で育てた新鮮でおいしい野菜を生産農家から直接仕入れております。

四季折々の新潟・村杉の食材

高級魚として知られるノドグロ(アカムツ)や、県産ブランド牛「にいがた和牛」を使った贅沢な料理をいただけるお料理が好評いただいております。こだわりの旬の食材で、四季折々の味覚をご満喫ください。

お米について

環翠楼では、希少品種の「新潟県産コシヒカリ」をご用意しております

新潟県産コシヒカリは、品種改良していない本来の「コシヒカリ」と品種改良によって誕生した「コシヒカリBL」の2種類があります。
病気に強く安定して供給できるよう品種改良された「コシヒカリBL」は平成17年産米より新潟県内に一斉導入され、今では一般に流通している新潟県産コシヒカリの全てが「コシヒカリBL」となっています。
品種改良していない「コシヒカリ」は、ごく一部の農家さんでしか生産しておらず、直接、生産している農家さんから買う以外食べることができない稀少品種となっています。

環翠楼のお食事では、品種改良していない「新潟県産コシヒカリ」のみを使用しています。
契約している熊谷農園さんが太陽の光がまんべんなく当たるように丁寧に植え、元気に育つよう微生物資材、食味をよくするためにミネラル資材を使用して手間ひまかけて育てています。火力が強いガス釜で炊いているので、ひと粒ひと粒がふっくら。見た目は変わりませんが「コシヒカリBL」と比べ、風味、甘味が違います。

「お米ってこんなに甘いの?」と、一口食べただけで感じてもらえると思います。
今では、なかなか味わうことができない希少品種の「新潟県産コシヒカリ」を是非、ご賞味ください。

鯉料理

昔ながらの郷土の味「あらい」「甘煮(うまに)」「鯉汁」をご賞味ください

五頭のふところ村杉の澄んだ水で育った癖のない鯉でお造りします。
「鯉のあらい」は、鯉の身を薄く切り、湯通しし、冷水でしめたものです。冷水でしめた鯉は、弾力が出て食感がよくなります。
「鯉の甘煮」は水、ざらめ砂糖、酒、しょうゆでじっくり煮込んだ「甘露煮」。昔ながらの甘じょっぱい濃厚な味付けです。
汁があめ状になり照りが出た鯉は、身はもちろんのこと、内臓、皮まで美味しくいただけます。
「鯉汁」は地元の越後味噌と少々のお酒であっさりと仕上げてあります。是非、ご賞味ください。

・甘煮一切れ 1,400円(税込)(※2切れから承ります)
・あらい半身 3,300円(税込)
・あらい一匹 6,600円(税込)

※別注にてご注文承ります。「鯉のあらい」「鯉の甘煮」は事前にご予約ください。

ご朝食

BREAKFAST

体に優しい食材を使用した
ヘルシーな和膳

田舎の郷土料理を中心にご用意する朝食は、豊かな自然に育まれた地元の野菜や豆乳を使った体に優しいお膳になります。
時間は7:30 / 8:00 / 8:30からお選びください。
お部屋までお運びいたします。ゆっくりとお食事をお楽しみください。

地元の銘酒

LOCAL SAKE

宮尾酒造
特別本醸造<br />
〆張鶴 雪
特別本醸造
〆張鶴 雪
八海醸造
八海山<br />
本醸造
八海山
本醸造
白龍酒造
本醸造清酒<br />
翠(みどり)
本醸造清酒
翠(みどり)
朝日酒造
吟醸<br />
久保田 千寿
吟醸
久保田 千寿
白龍酒造
大吟醸<br />
笹屋茂左衛門
大吟醸
笹屋茂左衛門
麒麟山酒造
吟醸 辛口<br />
吟辛
吟醸 辛口
吟辛
麒麟山酒造
純米吟醸 辛口<br />
純辛
純米吟醸 辛口
純辛
丸山酒造
雪中梅<br />
本醸造
雪中梅
本醸造
市島酒造
純米吟醸<br />
夢
純米吟醸
菊水酒造
ふなぐち菊水<br />
一番しぼり
ふなぐち菊水
一番しぼり
ふじの井酒造
本醸造<br />
さえずりの里
本醸造
さえずりの里
越つかの酒造
純米 五頭の酔泉
純米 五頭の酔泉

To top